2022年6月24日 「動画広告を配信したい」の顧客要望を言語化する 広告代理店で運用代行の仕事に携わっていると、たまに「ざっくりとしている」「フワッとした依頼」が顧客や広告主から寄せられます。 広告代理店の立場からすれば「確認しないといけないのは、〇〇と△△と■ ■と・・・」と数多くの質問事項が頭を駆け巡るのですが、顧客担当者が知見の少ない方であれば検討項目や選択肢もこちらから提示しないといけません。 その中でもし偏ったイメージを持っていたら、認識を事前にすり合わ […] 続きを読む
2022年6月10日 Googleディスプレイ広告を簡素化、スマートディスプレイの終了 Google広告で2018年頃から導入されたSDC(スマートディスプレイキャンペーン)が7月いっぱいで完全に終了となります。 昨年に発表されて多くの運用者がご存じのことですが、改めてコミュニティ内の投稿で通知がありました(下記URL、英語のみ)。 https://support.google.com/google-ads/thread/164326647/newly-simplified-disp […] 続きを読む
2022年6月9日 Google広告向けアドオン機能で詳細レポート出力 「Google広告のレポート作成を時間をかけずに自動化したい」 Google広告を自社で運用もしくはクライアント先のために運用代行している運用関係者の方は多いことでしょう。 Googleスプレッドシートのアドオン機能を使えば、Google広告からデータを自動エクスポートをできます。アドオン機能は、Google IDさえあれば誰でも無料で使える「拡張機能」で、キャンペーンレポート、キーワードレポート […] 続きを読む
2022年6月7日 Google広告結果からWEBインフラ異常に気づける!品質スコアで発見 Google広告の分析を行ったことによる改善事例をご紹介します。品質スコアの三要素「LPの利便性」「広告の関連性」「予測CTR」の分析により、サイト内更新時に発生した間違いに気づいた事例です。 Google広告の品質スコアの結果から異常を発見 まず下記の品質スコアの要素別の結果の中で、「LPの利便性」を抽出したその結果をご覧ください。「平均より上」「平均」「平均より下」「評価なし」の4つに分かれて […] 続きを読む
2022年6月4日 ホテル・旅館業の方必見! Googleでの情報掲載、ホテル広告がより簡易化 今回の発表 Googleは、検索結果でホテルや旅館の宿泊予約へ進む際に表示される詳細情報や予約機能に関するアップデートを発表しました。 主に次の3点についてです。 (1) 業界標準のプロトコルを採用 Googleは、ホテルの料金をオンラインで提供するための、業界標準のプロトコルをサポートしていく予定です。 これらのプロトコルは、異なるホテルが予約、新しい料金情報の更新、そのほか変更を行う際に一貫 […] 続きを読む
2022年5月30日 【ニュース】Google広告のオーディエンスの3つの変更点(22/5発表) 今回の変更について 22年5月に、Google広告より「オーディエンス」のターゲティングに関して、3つの変更点が発表されました。 (1) Google広告の異なるキャンペーンタイプをまたいで、オーディエンスを利用できます。 今までは検索向け、ディスプレイ向けで分かれていた境界がなくなりました。 P-MAXキャンペーンにも既に適用されており、今後は動画(Video,ディスカバリー)、アプリのキャンペ […] 続きを読む
2022年4月7日 Google広告のスクリプト機能でスプレッドシートへ自動出力設定した リスティング広告の運用管理で運用者が日々の分析と改善を行う際に、データ集計→数値分析の流れで作業します。この流れの中で、前半のデータ集計はルーティン作業なのでできる限り自動化しておきたいところです。 リスティング広告自動化に向けて 自動化に向けて一つの手法として、Google広告のデータをスプレッドシートへ自動出力する方法があります。 スプレッドシートへ出力した後は、スプレッドシート上で表やグラフ […] 続きを読む
2022年2月9日 Google広告スクリプトで入札戦略タイプをスプレッドシートに自動出力 Google広告で「自動入札」の導入はGoogleも推奨しており、多くのアカウントで設定されていることと思います。 Google広告を運用されている方は、最初はうまくいくか不安を抱えながら徐々に慣れてきて、複数のキャンペーンで設定を変えながら調整していることでしょう。 自動入札といっても完全に自動ではなく、CV最大化や目標CPA達成などの目的にために定期的に数値確認しながら微調整を続けないといけま […] 続きを読む
2022年2月2日 Google広告の月別全体結果をTableauで可視化してみた Google広告の結果を分析する為に運用結果をエクセルでダウンロードして、Google Data Studio、BIツールで分析したりしますが、この集計に時間がかかる上に傾向や改善策を見つけるのはいつの時代も苦労します。 そこでBIツールTableauによる分析用ダッシュボードを作成してみました。 ※前半作業であるデータ集計は下記の記事をご覧ください。スクリプト機能でスプレッドシートへ自動出力 今 […] 続きを読む
2022年1月6日 広告運用のデータ集計時のミスを減らす方法 広告運用の作業において、データ集計の作業は避けてとおれないものです。広告運用に限らずですが、エクセルやCSVでダウンロードして整理したり数式で自動変換したりするでしょう。 このデータ集計の作業ですが、、 集計ミスを0にするのって、大変ではないですか?広告業界でも「自動化しよう」「効率化しよう」と何年も前から業界全体で言われ、いろんなツールも出ました。 しかし、自動化や効率化の手前のデータ集計で中々 […] 続きを読む